各地の風景画

  •  
  •  
  • 出雲大社より◎旧暦10月は、全国から❝八百万の神様❞が、出雲大社へ…神様が、お留守になる10月を「神無月」と言いますが…神様が、集まる❝出雲❞では、「神在月(かみありづき)」と呼ばれるそうです。参道の白い❝一の大鳥居❞から、出雲大社本殿までは、計4基の鳥居があり、ここは、❝二の鳥居❞です。❝一の大鳥居❞の方を望む風景を描きました。❝出雲❞大好きなところで、何度も訪れました。
  •  
  •  
  • 出雲大社◎訪れたことがなかった❝山陰地方❞に行ってみようかな~!と、横浜駅から❝寝台特急サンライズ出雲号❞で行きました。初めてのJR伯備線の風景もとてもきれいでした。❝出雲大社❞についた瞬間・さすが!全国の神様が、集まられるところだなあ~という特別な雰囲気が、そこかしこに漂っており「出雲大社・素晴らしいな~ぁ!」と、すごく感動しました。
  •  
  •  
  • 小田原城址公園 ◎お花見に行って、お城とお堀り、桜の美しさに感動、絵を描きました。ボートからの🌸も楽しみました。
  •  
  •  
  • 神奈川県江の島◎湘南を代表するような❝江の島❞、島からの眺めも良く、湘南の海景色を楽しめます。島には❝😋おいしいもの❞もいっぱいです。
  •  
  •  
  • 韓国ソウル 北村(プクチョン)◎韓国ドラマを観て「行ってみたい」と…初めての海外旅行! ソウルの古い街並みの向こうに、近代的な街と  ソウルタワーが、「この風景いいなあ~」と・海外での絵、第一号です。
  •  
  •  
  • 碓氷峠越え 特急「白山」◎驚くような急勾配! ここを昇る為に、特殊な安全ブレーキを備えた、後押しの電気機関車2両を連結! 停車時間は、わずか4分。お客さんは、ホームへ“峠の釜めし弁当”を… 軽井沢までの一駅、日本のすごい「鉄道ドラマ」でした。1キロ㍍進むと、66・7㍍も登っており、一駅の標高差・なんと、553㍍もありました。びっくりする様な急勾配を昇り降りしてました。
  •  
  •  
  • 長野オリンピック◎女子のスピードスケートを観戦しました。試合の本番はもちろん、選手の練習風景、コースのメンテナンスの様子、会場内みんなで行う❝ウエーブ❞この会場の全てを楽しみました。前列の❝ドイツ❞の方と、通訳の方を介して、お話をした事もいい思い出です。
  •  
  •  
  • 四国・吉野川◎高知県から流れてくる大きな川で、日本三大暴れ川の一つです。 関東の利根川(坂東太郎)・九州の筑後川(筑紫次郎)・四国の吉野川(四国三郎)と言う、異名もあるそうです。
  •  
  •  
  • 埼玉・川越・時の鐘◎絵手紙教室の先生から、風景画の講師の依頼がありました。 私は、絵を習ったこともないので、私につとまるのか?とても不安でしたが… みなさんと川越へ出かけました。 私以外は、みなさん女性のかた❕ ついつい話に夢中になってしまい…講師になってなかった気がします。「ごめんなさい!」でも😊とても楽しかったぁ~!
  •  
  •  
  • 川越喜多院 五百羅漢さん◎五百三十八体の羅漢さんが、おられます。 今にも動きだしそうで、見てるだけで、楽しくなります。 本当に手毬をされているのでは? との感じがして、😊ニコニコしながら描きました。
  •  
  •  
  • 川越喜多院 五百羅漢さん ◎何をひそひそ話してるのかなあ?こんな光景をよく見かけるな~あ! と、少しクスクス笑いながら描きました。 つい😊ニコニコ😊クスクスしてしまう羅漢さん達に出会えるところです。
  •  
  •  
  • 大鳴門橋 ◎❝うずしお❞で有名な鳴門海峡にかかる橋です。橋を渡ると❝淡路島❞です。道路の下を電車が走る予定で建設されました。鉄道敷設が見送りになり、空間の有効活用で遊歩道になっています。橋の先には、鉄道トンネルも見えてました。「ここを電車が走ったら良かったのに!」と想いながら描きました。淡路島の先は、世界一の❝明石海峡大橋❞です。
  •  
  •  
  • 明石海峡大橋◎🌞夏の炎天下、の~んびり景色を楽しみながら、橋の絵を描き、色をつけていたら… 自分は、❝みごとな小麦色❞になってました。
  •  
  •  
  • 明石海峡大橋 ◎宿泊先の京都のホテルに帰ったら、 ❝小麦色❞ になった私を見て、「えっ! のださん、海に行って来たの?」と言われました。 🌞いちおう、海であってます😊
  •  
  •  
  • 明石海峡大橋夕景◎明石の台所❝魚の棚商店街❞で❝明石焼き❞を食べ😋港の方へ…すると!「🐙たこフェリー出ます。乗られますか~?」と…淡路島岩屋港行の表記と🐙の絵の船を見て「はい、乗ります!」と乗船。なんと!❝明石海峡大橋❞の下をくぐり淡路島へ、感動の航路でした。帰りは、路線バスで長さ4㌖の❝明石海峡大橋❞を渡りました。※🐙たこフェリー・現在は、運行していないそうです。 
  •  
  •  
  • 三重⛩伊勢神宮◎いつも伊勢市駅で電車を降り、外宮へお詣りをします。その後、バスで内宮へ、⛩宇治橋鳥居をくぐると、空気がかわる気がします。お詣りをして、内宮門前町の❝おはらい町❞へ😋おいしいものを楽しみにしています。 絵は、⛩宇治橋鳥居と宇治橋を描いてみました。
  •  
  •  
  • 金沢・武家屋敷跡◎初めての金沢は、高校の修学旅行、佐世保→(さくら号泊)名古屋→立山・黒部アルペンルート(泊)→富山→金沢(泊)→ 京都(あかつき号泊)→佐世保、公立高校の修学旅行としては、壮大な旅でした。それから、金沢が好きになりました。働き始めて旅行で金沢へ、懐かしい気持ちで、修学旅行の時と同じ旅館に宿泊しました。そのことを話たら、宿のご主人がとても喜んでくれました。  十数年前に、とても良くして下さった方にも、会いに行ってみたいな~ぁ😊
  •  
  •  
  • 八福神ぷらす🐱にゃん! もっともっと が来ますように!
  •  
  •  
  • 岩国・錦帯橋 ◎JR岩国駅からバスに乗って訪れました。錦川に架かる五連のアーチ橋で、日本三名橋・三大奇橋と言われているそうです。組木の技能で、釘を一本も使わず造られてると聞き、『すごいなぁ~❕』と…とても美しい橋の風景に感動しました。ロープウェイに乗って山の上へ、🏯岩国城からの景色も😊たのしみました😊
  •  
  •  
  • 山口県・福岡県「関門人道トンネル」◎本州と九州を歩いて横断できる、海底人道トンネル(780㍍)です。トンネルの中央にむけて緩やかな、くぼんだ道が続きます。中ほどには、福岡県と山口県の珍しい海底の県境があります。みなさん県境で写真を撮られてました。😊関門海峡の海底を歩いて渡る貴重な経験になりました。
  •  
  •  
  • 下関・関門海峡◎北九州・門司から関門橋そばの海底❝関門人道トンネル❞(780㍍)を歩いて下関へ、ロープウェイで❝火の山公園❞へ登りました。展望台からの関門海峡の風景、絶景でした。手前は、本州の山口県下関市・対岸は、九州の福岡県北九州市です。 ロープウェイの職員さん達にも良くして頂き、おかげさまにて、より心に残る風景になりました。😊ありがとうございました。
  •  
  •  
  • 下関赤間神宮◎関門橋の近く、竜宮城をイメージして建てられた朱色の水天門がきれいでした。門越しに関門海峡の海と、対岸に九州・門司港の街もよく見えました。
  •  
  •  
  • 下関・長府 古江小路◎長府藩の城下町・長府を訪れ❝古江小路❞へ、練塀がつづく城下町らしい風情のある小路でした。「この風景いいなぁ~😊」と、絵を描きました。
  •  
  •  
  • 下関・長府毛利邸庭園◎最後の長府藩主・毛利元敏が、明治時代に建てた御屋敷と庭園で、明治天皇の行在所(あんざいしょ仮御所としても使われたところだそうです。とてもきれいな邸宅と庭でした。
  •  
  •  
  • 下関🌸🌷火の山公園◎以前、訪れたときにロープウェイの職員さんが「🌸もきれいですよ。ぜひ、また来て下さい。」と… そのことを思い出して、下関で列車を降りて、訪れてみました。🌸🌷と関門海峡の景色、とてもきれいでした。
  •  
  •  
  • 姫路城◎新幹線からも見えるお城、大好きなところで、❝平成の大修理❞の時も訪れました。お城の横に建てられたビルから、修理の様子がよく見えました。職員の方が、わざわざ教えに来て下さり、「いいタイミングで、来られましたね!作業中に❝幻の窓❞が見つかったところです。目の前の窓です。」と…短い間しか見れないとの事でした。「来て良かった~ぁ!」
  •  
  •  
  • 静岡県・大井川鉄道とバス ◎「写真から絵を描いてもらえませんか?」との問い合わせが、とても嬉しい気持ちで描かせていただきました。
  •  
  •  
  • 天橋立・元伊勢籠神社◎❝天照大神様❞・❝豊受大神様❞を伊勢神宮に遷す前に、ここに祀っていたことから❝元伊勢❞と呼ばれるそうです。伊勢神宮の遷宮が、20年おきに・出雲大社の遷宮が、60年おきに行なわれます。平成25年10月に同時の遷宮に、伊勢神宮~元伊勢籠神社~出雲大社と、お詣りをさせていただきました。
  •  
  •  
  • 奈良・若草山より◎秋の若草山から見えた風景は、奈良が一望でき、爽やかな風に❝すすき❞が揺れており、思わず描きたくなりました。
  •  
  •  
  • 奈良春日大社 ◎初めて、奈良を訪れた時に、緑の中に朱色が、とても映える「わぁ~きれいな神社だなぁ~」と感動して、描きました。たくさんの❝釣燈籠❞と❝石燈籠❞も風景を美しくしています。灯りがともされると、さらに美しいのでは、ないかと思います。 燈籠の数・日本一の神社さんだそうです。
  •  
  •  
  • 奈良・二月堂裏参道◎東大寺大仏殿の裏側から二月堂へと、のぼっている道です。土塀に囲まれ・石畳と石段が続き、なだらかな坂道の先には❝東大寺二月堂❞が見えます。奈良らしい、とてもきれいな参道です。
  •  
  •  
  • 奈良・二月堂舞台より◎東大寺二月堂の舞台から大仏殿や奈良市街、遠くに生駒山も良く見えてました。ここからの眺望が大好きです。
  •  
  •  
  • 奈良・法隆寺◎この絵を描いた前日の夕方に、「秋の奈良」へ行きたくなり、夜遅く横浜駅から 寝台急行「銀河」に乗って出かけました。朝早くに着き、沢山の絵を描きました。急に思い立って訪れた❝紅葉の奈良❞とてもきれいでした。
  •  
  •  
  • 「秋の奈良」を描いてまわり、帰りは、奈良駅から 急行「かすが」号に乗り、名古屋経由で…列車に乗るまで少し時間があり、若草山にものぼり描きました。「元気な時に、何度も登っておいて良かったぁ~!」
  •  
  •  
  • 宮島厳島神社より◎宮島口からフェリーで❝宮島❞を訪れました。有名な厳島神社本殿正面❝海の中の大鳥居❞柱の根元は、海中に置かれているだけ😲鳥居の重さだけで立っているそうです。神社の灯籠と大鳥居・対岸の宮島口方面を描きました。どこを見ても美しい風景に感動しました😊
  •  
  •  
  • 岡山・高梁・薬師院◎今春までの国鉄型・最後の特急電車『やくも』(世界初の自然振り子式電車)に乗りたくて、岡山~米子・出雲市の旅へ… 備中高梁でも下車、映画「寅さん」の舞台になった❝薬師院❞も訪れました。とてもいい眺めでした。 備中高梁駅と特急『やくも』を眺めている「🐱猫さん」も描きました😊
  •  
  •  
  • 特急『やくも』◎高梁の街を歩いていると、踏切が鳴り始め、出雲市行き『やくも』が…私は❝電車を眺めることと・電車に乗ることが好きな、電車好き❞なのですが、思わず写真を撮りました。写真から絵を描きました。カーブでも速度を落とさず、車体をカーブ内側に大きく傾け、高速走行!昭和48年登場の381系振り子電車・初めての乗車は、高校の修学旅行で、名古屋~長野の特急『しなの』でした。「現在でも、すごい電車だなぁ~!」と、感動しました😊
  •  
  •  
  • 岡山・高梁・頼久寺◎お寺は、備中松山城主・上野頼久(よりひさ)により整備され、その名前から❝頼久寺(らいきゅうじ)❞になったそうです。愛宕山を借景に大名茶人・小堀遠州の作庭の庭、ずっと観ていたい、とてもきれいな庭でした。
  •  
  •  
  • 岡山・倉敷美観地区◎備中高梁から乗った岡山行きの特急『やくも』・「倉敷美観地区へ行きたいなぁ~!」と、倉敷で下車しました。倉敷川沿いにの並木、白壁・なまこ壁の蔵や屋敷が、軒を連ねる美しい景観に感動しました。「大原美術館」も訪れ、名画の鑑賞を楽しみました😊
  •  
  •  
  • 出雲市までの『やくも』パノラマ座席が空いており、車掌さんが座席変更をしてくれました。「とてもうれしい😊」・飲み物を飲もうとしたら、手にも麻痺があり、力が入らず😲フタを開けられませんでした…先程の女性車掌さんが来られたので、「フタを開けてもらえませんか?」とお願いをして、開けて頂きました。その後も『何かお手伝い、大丈夫ですか?』と来てくれました。とても嬉しかったです。岡山~出雲市の前面展望を楽しみました😊カーブで傾く絵も描きました。
  •  
  •  
  • 鳥取・米子城跡◎初めての米子・城への登り口に所要時間20分と書いてあり、「手をつないでもらわないと無理だなぁ~」と、諦めかけていたら、年配のご夫婦が降りて来られ、『こんにちは😊』と、ご挨拶『私達も登れたから、大丈夫だよ!景色良かったよ、ゆっくり登りなさい!』と…ゆっくり慎重に登り、かなりの時間がかかりましたが、🏔大山・日本海も見える素晴らしい風景でした。バリアアリーに挑んでみて、良かったぁ~😊
  •  
  •  
  • 出雲大社で❝🐇因幡の白兎❞がモチーフの🐇像が「いいなぁ~」と、絵の下描きをしました。岡山行きの特急「やくも」で色を付けていると、車内改札に来られた女性車掌さんが『出雲大社の🐇の絵ですねぇ!いいですねぇ~!私もここの🐇写真を撮りましたよ。』と、声をかけてくれました。その後も気にかけていただき、とても嬉しかったです。
  •  
  •  
  • 出雲大社十九社◎旧暦10月の神在月、全国から八百万の神様が集まられます。神在祭の7日間、神議❝かみばかり❞(縁結びの会議)をされるそうです。出雲にお集まりになられた神様が、ご宿泊される場所です。境内の東西にあります。十九の扉があるそうです。日頃の良いご縁に感謝して「今後も良いご縁が、つづきます様に」と、お詣りをしました。この旅でのご縁も感謝しています。いろいろ声をかけていただき、安心できました😊出雲大社大好きなところです。「絵も描けて良かったぁ~!」
  •  
  •  
  • 岡山・高梁・武家屋敷◎山城❝備中松山城❞の麓に武家屋敷が建ち並んでいました。雲海に浮かぶ❝天空の山城❞・観光案内所で尋ねたら、『途中までタクシーで行けますが、残りの700㍍は、山登りがあるので、お一人では、とても無理だと思いますよ!』と…「行きたかったぁ~😞」でも武家屋敷の雰囲気を描けて、良かったです😊JR伯備線の見える風景を描きました。いつか?❝天空の山城❞へ登れる時の楽しみも出来ました😊
  •  
  •  
  • 岡山・新見◎特急『やくも』に乗る旅、1日目は、岡山~米子往復・2日目は、出雲市往復・3日目は、備中高梁往復…4日目は、岡山駅から新幹線で帰るつもりが…😊予定変更!帰る前にもう一度、カーブで左へ右へと傾く、振り子電車に乗りたいと…岡山~新見を特急『やくも』で往復しました。新見・街の中を高梁川が流れるきれいな街でした。この旅で絵もいっぱい描けました😊
  •  
  •  
  • 金沢・兼六園より◎冬の兼六園・眺望台から、雪化粧をしてる白山と戸室山、医王山がよく見えました。 初めての兼六園は、高校の修学旅行でした。「兼六園・素晴らしい!」と、感動したのを想い出します。 春に旅行で訪れたときには🌸が満開で、日本三名園でのお花見が出来て「なんと贅沢な🌸お花見だろう!」と思ったなぁ~!とも想い出しました。 どの季節に訪れても感動があります😊
  •  
  •  
  • ⛄金沢駅◎旅行で訪れた際、とても良くして下さった方に再会したくて、大好きな金沢へ…美味しい🍣お寿司屋さんに連れて行ってもらったり、兼六園を案内して頂いたり、とても楽しいときを過ごしました😊 ❝金沢駅❞能楽の鼓をイメージした『鼓門』・ガラス張りの『おもてなしドーム』とてもきれいです。金沢駅は、ずっと私のなかで『1番美しい駅だなぁ~!』と思ってました。世界で最も美しい駅の1つに、金沢駅が選ばれたそうです。ホームの♪発車メロディーは、琴の音です♪ 超いいね😊です。
  •  
  •  
  • 🚈金沢駅ホーム◎大阪行きの特急『サンダーバード号』が、発車しようとしている様子です。動きを感じる絵にしたくて、車掌さんが左手で出発信号機を「出発・進行!」と指差喚呼を、右手でドアを閉めるための車掌スイッチを操作してる場面を描きました。 列車の発車のたびに❝琴の音♪❞の発車メロディ~♪が… ホームの雰囲気も良くしていました。ホームでも、世界で最も美しい駅の1つに選ばれた訳を感じました。金沢駅を描けて良かったぁ~😊 
  •  
  •  
  • 🌸金沢城◎むかし上野駅から金沢行きの特急『白山』号に乗り、旅行で春の金沢を訪れました。4月なかばでしたが、🌸の開花が遅れていました。🌸満開になった❝金沢城❞と❝兼六園❞のきれいな桜に、『なんと贅沢な🌸お花見だろう』と感動して、大よろこびでした😊